100均セリアのソロキャンプ用調味料向けミニボトルの比較

※本サイトは広告が含まれます

100均セリアで購入したソロキャン向けの少量の調味料ミニボトルを比較したいと思います。

スポンサーリンク

ボトル一覧

購入してきたのは計8種類。セリアなのでもちろんそれぞれ100円でした。

すべて一定期間、水を入れて横に倒しておいて漏れないことを確認しています。

今回紹介したボトルだと柔らかめでもマヨネーズやケチャップは無理でした。チューブタイプの容器じゃないと無理みたいです。

各ボトル紹介

SOLOX 調味料ボトル(30ml)

SOLOXのキャンプ向け調味料ボトルです。左が「液体調味料ボトル30ml 2個入」で右が「スパイスボトル 1穴タイプ 2個入」です。それぞれ2本で100円。ダイソーにも売っています。

右の「スパイスボトル」は1穴タイプですが小さい穴が3つの「3穴タイプ」もありました。

ボトルは柔らかめで出す液体量の調整がしやすく、スパイスボトルも穴が大きいのでマジックソルトなど大きめの粒タイプでも出しやすいので便利です。

キャップを外すと口が大きく補充が楽です。またボトルが四角柱なので同等サイズの円柱ボトルより容量が大きくなります。

SEASONING BOTTLE 調味料ボトル2P(30ml、15ml)

ナルゲンボトル風の調味料ボトルです。左が30ml、右が15mlです。それぞれ2本で100円。他に60mlと125mlタイプが販売されていました。ダイソーにも同タイプのボトルが売っていますが向こうは目盛りが追加されています。

ボトルは硬めで30mlは口が広く補充が簡単です。中キャップがないので掛けるときにドバッと出過ぎないよう注意が必要。

LOTION BOTTLE やわらか化粧水入れ 2P

化粧水入れボトル20mlです。2本で100円。

口が狭めで補充がやや手間。中キャップは何度も外すと歪みそうなので液体は不安。

ボトルは柔らかく穴も適度な大きさなので液体、粉末ともに振りかけやすい。

ワンタッチボトル 12ml

ワンタッチボトル12mlで3本100円です。今回のボトルで一番小型です。

口は広めなので補充は簡単です。ボトルは硬めで振りかけ穴も小さめです。塩は問題ありませんが液体は出しにくいので上下に振ってポタポタと出す感じで、一気にかけたい場合はキャップごと外して行います。

連結ケースとミニクリームケース

「少量でいい、作る料理に合わせて追加したい、マヨネーズなど粘度が高い調味料」向けにケースも便利です。

左が「連結できるフタ付きクリアケース」で5段階連結で100円です。粉末調味料入れに使用している人を見かけますが壊れやすそうなので私は耳栓、スキンクリーム、かゆみ止め、常備薬などを入れています。

右が「クリアクリームケース 6ml」で3個入りで100円です。胡椒や都度必要な調味料を入れていきます。

サイズ比較用画像

スタッキング例

ダイソーのミニメスティン(1合)にスタッキング

ダイソーのミニメスティンへのスタッキング例です。

SOLOX 調味料ボトル4本が今回紹介したボトルの中で一番フォットします。

ナルゲンボトル風調味料ボトル30mlです。目盛りがあるのはダイソー版です。

ダイソーポケットストーブとナルゲンボトル風調味料ボトル15mlでシンデレラフィット。ポケットストーブが中で動かなくなるので便利です。

調味料ボトルは複数種類持っていたほうが様々なサイズのスタッキングが試せるのでオススメです。

ダイソー中メスティン(1.5合)にスタッキング

トランギアメスティンと同サイズのダイソーの中型メスティンです。

セリアのポーチ

セリアのポーチ(小銭入れ?)に入れてみました。化粧水入れボトル20mlが4本ギリギリ入ります。

以下が実際に私が使用してるボトルと収納です。ボトル3本は左から油、塩、醤油。右のケース2個は塩コショウと空(状況に合わせてソース、ケチャップ、マヨネーズなどを少量)。

ポーチはミニメスティンにジャストフィットです。左に固形燃料を入れています。

コメント